×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
表題通りもう一日沈没しました烏間です。
書いている今現在はすこぶる元気です。どうしたというのでしょうか。
……外は暑かったらしく、家から一歩も出られない今この現状も体が火照ったように熱いのであまり元気とは言えないかもですがとりあえず元気ではあります。なんでこうなるんでしょう……。
愚痴ってもしょうがないので、昨晩からこっち、この前作りかけて放置していた奴を完成させたのでアップしてみる作業。

オーソドックスなスカートの女の子。
上半身に緑色のラインが走っているのはネクタイのつもりだったのですが、言われないと絶対に分からない自信が。そんな自信はいらん。
髪型はロングヘアの途中からおさげが左右に飛び出している、と文章で書くと相変わらず伝わりにくい髪形を練習。黒リボンでアクセントをつけてみましたがどうなんでしょうね、これ。
途中寝ぼけながら作業をしていた節があるので、ワイヤーの処理が若干怪しいですが気にしない……うぐう。
ところで、ちょっと前に部活仲間と「机の上ってどんな感じ?」という会話をしていた際に「テグスとワイヤーで大変なことになってる」と応じたら「暗殺者か!」と言われたのを思い出しました。……なんでそうなる。実際問題、烏間の机の上は割とビーズと切れ端のワイヤーやらテグスやらが散乱してます。短すぎて人は殺せませんが。
明日からちゃんと復活しないと本格的にヤバイ。頑張ります。
書いている今現在はすこぶる元気です。どうしたというのでしょうか。
……外は暑かったらしく、家から一歩も出られない今この現状も体が火照ったように熱いのであまり元気とは言えないかもですがとりあえず元気ではあります。なんでこうなるんでしょう……。
愚痴ってもしょうがないので、昨晩からこっち、この前作りかけて放置していた奴を完成させたのでアップしてみる作業。

オーソドックスなスカートの女の子。
上半身に緑色のラインが走っているのはネクタイのつもりだったのですが、言われないと絶対に分からない自信が。そんな自信はいらん。
髪型はロングヘアの途中からおさげが左右に飛び出している、と文章で書くと相変わらず伝わりにくい髪形を練習。黒リボンでアクセントをつけてみましたがどうなんでしょうね、これ。
途中寝ぼけながら作業をしていた節があるので、ワイヤーの処理が若干怪しいですが気にしない……うぐう。
ところで、ちょっと前に部活仲間と「机の上ってどんな感じ?」という会話をしていた際に「テグスとワイヤーで大変なことになってる」と応じたら「暗殺者か!」と言われたのを思い出しました。……なんでそうなる。実際問題、烏間の机の上は割とビーズと切れ端のワイヤーやらテグスやらが散乱してます。短すぎて人は殺せませんが。
明日からちゃんと復活しないと本格的にヤバイ。頑張ります。
PR
二日連続の沈没状態から復活しました烏間です。
何とか体調不良に打ち勝ちました。授業死なずにすむ!(今日はもろに寝ていたのも事実だが)本番はこれからと言うことですね。頑張ります。
今日の記事は手芸カテゴリです。
リハビリと言うより突然電波が来て仕上げた作品。

カードワースで使っている持ちキャラをなんとなくレベルでデザイン。
……したつもりだったのにかなりシンプルになりました。どちらかと言うと現代版っぽい服装になりましたね。頭の上のほうが赤いのはカチューシャをつけているからなのですが、ぱっと見て分からない……。
茶髪に赤カチューシャ、半袖薄ピンクのシャツに赤いスカート、白いハイソックスに革靴、というデザインだったのでこれはやっぱり現代版の彼女だな。うむ。
絵が描けない人なのでビーズで何か作ろうと思ってしまうわけなのですが、あまり上手に作れないのがちょっと悔しいところですね。細部なんてなかった。そもそも考えてなかった。
……一番つらいのは顔が書けないというそこにつきそうな気がします。
さて、明日も頑張るぞー!!
何とか体調不良に打ち勝ちました。授業死なずにすむ!(今日はもろに寝ていたのも事実だが)本番はこれからと言うことですね。頑張ります。
今日の記事は手芸カテゴリです。
リハビリと言うより突然電波が来て仕上げた作品。

カードワースで使っている持ちキャラをなんとなくレベルでデザイン。
……したつもりだったのにかなりシンプルになりました。どちらかと言うと現代版っぽい服装になりましたね。頭の上のほうが赤いのはカチューシャをつけているからなのですが、ぱっと見て分からない……。
茶髪に赤カチューシャ、半袖薄ピンクのシャツに赤いスカート、白いハイソックスに革靴、というデザインだったのでこれはやっぱり現代版の彼女だな。うむ。
絵が描けない人なのでビーズで何か作ろうと思ってしまうわけなのですが、あまり上手に作れないのがちょっと悔しいところですね。細部なんてなかった。そもそも考えてなかった。
……一番つらいのは顔が書けないというそこにつきそうな気がします。
さて、明日も頑張るぞー!!
一応手芸カテゴリに入っていますが完全なる雑記です烏間です。
今日は一日沈没していました。と言うのも、家から一歩も出られず。
大学行かなくちゃいけないのは分かっていたんですが、どうしても家から出られなかったんですよ……うわあああ。仕方がないので一日中引きこもってました。何をしていたかはお察しになりますが、課題のデータをもう一回見直さないといけないのは確か。
で、仕方がないから引きこもっていたうちで木曜日の授業で使いそうな写真を撮影していました。また手芸の記録になります。今度こそ授業で使う奴なので、完成品だけ晒すことにしますね。

割と色合いがはっきりした女の子。なにげにクリスマスカラー。
立たせたり座らせたりして撮影しました。実際の授業では製作過程も取り扱います。
ぱっと見て分かる色合いで分かりやすい構造にしたかったのですが、悪ふざけで髪に大き目のリボンを取り付けてしまったり……説明に邪魔なのは分かってるんですけどなんとなくつけてしまったり……。服の模様も説明には適さない柄になってしまったなあとは思いつつ、そこそこきれいに出来たし撮影できたのでよしとしようか、と言った感じです。
……リボンがかなり大きいのは仕様です。真面目に顔の大きさくらいあります。そこはデフォルメ! デフォルメですから!
これの作り方というか流れを説明したりしてプレゼンしたいところです。あくまで趣味の話だし……大丈夫だとは思う。ある程度他の作品を参考にはしているけど、基本この系統は作り方オリジナルだし著作権の心配もない……はず……。
髪型とかだと基本はレシピ参考にはしたけど規格とかぜんぜん違うし、このリボンだったり、他の作品のお団子髪やポニテツインテエトセトラは完全オリジナルだし……だ、大丈夫ですよね?
学校の授業だけだと著作権意識希薄になりがちだなーと思うので若干心配ですが、がんばります。
今日は一日沈没していました。と言うのも、家から一歩も出られず。
大学行かなくちゃいけないのは分かっていたんですが、どうしても家から出られなかったんですよ……うわあああ。仕方がないので一日中引きこもってました。何をしていたかはお察しになりますが、課題のデータをもう一回見直さないといけないのは確か。
で、仕方がないから引きこもっていたうちで木曜日の授業で使いそうな写真を撮影していました。また手芸の記録になります。今度こそ授業で使う奴なので、完成品だけ晒すことにしますね。


割と色合いがはっきりした女の子。なにげにクリスマスカラー。
立たせたり座らせたりして撮影しました。実際の授業では製作過程も取り扱います。
ぱっと見て分かる色合いで分かりやすい構造にしたかったのですが、悪ふざけで髪に大き目のリボンを取り付けてしまったり……説明に邪魔なのは分かってるんですけどなんとなくつけてしまったり……。服の模様も説明には適さない柄になってしまったなあとは思いつつ、そこそこきれいに出来たし撮影できたのでよしとしようか、と言った感じです。
……リボンがかなり大きいのは仕様です。真面目に顔の大きさくらいあります。そこはデフォルメ! デフォルメですから!
これの作り方というか流れを説明したりしてプレゼンしたいところです。あくまで趣味の話だし……大丈夫だとは思う。ある程度他の作品を参考にはしているけど、基本この系統は作り方オリジナルだし著作権の心配もない……はず……。
髪型とかだと基本はレシピ参考にはしたけど規格とかぜんぜん違うし、このリボンだったり、他の作品のお団子髪やポニテツインテエトセトラは完全オリジナルだし……だ、大丈夫ですよね?
学校の授業だけだと著作権意識希薄になりがちだなーと思うので若干心配ですが、がんばります。
今日は課題やりつつ手芸してました烏間です。
とはいってもちゃんとした理由がありまして、遊んでいたわけではございません。また別の授業のプレゼンテーション作成に使おうと言うことで、作業手順を写真に撮っていたわけですね。
ただ、今回製作したものは服装が分かりづらく不採用になりそうなので、ダイジェストでブログに乗せてしまおうという魂胆。

髪の毛と頭から作って行きます。今回は赤い髪の女の子。
横から撮影しています。ポニーテールのつもり。
前髪→頭部分のビーズを入れる→後ろ髪→ポニテ部分と作って次に進む。
前髪が長いのは仕様です。

正面に戻って、腕→体→足と作って行きます。
上の部分では非常に分かりづらいのですが、今回の服装は白地に銀のラインが入っているのです。というか分かりませんね。決して裸じゃないですよ、と言いたい。
足が茶色いのはズボンのつもり。

ダイジェストにしたらこの三枚で終わってしまいましたが、これが完成品。
服の後ろと前二箇所作ったせいでワイヤーを三本使う羽目に。
こんな感じで作っているのですが、いかんせん色と髪型が分かりにくい図になったのでもうちょっと分かりやすい色と髪型で作り直してきます。
とはいってもちゃんとした理由がありまして、遊んでいたわけではございません。また別の授業のプレゼンテーション作成に使おうと言うことで、作業手順を写真に撮っていたわけですね。
ただ、今回製作したものは服装が分かりづらく不採用になりそうなので、ダイジェストでブログに乗せてしまおうという魂胆。

髪の毛と頭から作って行きます。今回は赤い髪の女の子。
横から撮影しています。ポニーテールのつもり。
前髪→頭部分のビーズを入れる→後ろ髪→ポニテ部分と作って次に進む。
前髪が長いのは仕様です。

正面に戻って、腕→体→足と作って行きます。
上の部分では非常に分かりづらいのですが、今回の服装は白地に銀のラインが入っているのです。というか分かりませんね。決して裸じゃないですよ、と言いたい。
足が茶色いのはズボンのつもり。

ダイジェストにしたらこの三枚で終わってしまいましたが、これが完成品。
服の後ろと前二箇所作ったせいでワイヤーを三本使う羽目に。
こんな感じで作っているのですが、いかんせん色と髪型が分かりにくい図になったのでもうちょっと分かりやすい色と髪型で作り直してきます。
午前中ぶっ倒れてた烏間です。
昨日の勢いでもう一生家に閉じこもって干乾びたかったんですが……現実そうもいかないので午後は復活してました。折角作ったネコちゃんも友人に渡したかったですしね!(それ以前に授業でないと単位落としますからそっちを優先しろよ)
結局表題通り、ぶちネコちゃんではなく三毛猫ちゃんが二匹(片方は昨日の写真の、もう片方は起きてから遅刻覚悟の死ぬ気で頑張って作った、首輪が水色で模様が左右逆転したもの)友人二名の所へそれぞれお嫁に行きました。可愛がってもらうんだよ!
明日になったらまた部活なので、そこで今日作り損ねたぶちネコちゃん二匹を作ろうかな、という感じです。昨晩寝る前に頑張って準備したのに無駄打ちになってしまったので明日活用しよう。そうしよう。
カードワースのブログじゃなかったのか(もういわないお約束)
昨日の勢いでもう一生家に閉じこもって干乾びたかったんですが……現実そうもいかないので午後は復活してました。折角作ったネコちゃんも友人に渡したかったですしね!(それ以前に授業でないと単位落としますからそっちを優先しろよ)
結局表題通り、ぶちネコちゃんではなく三毛猫ちゃんが二匹(片方は昨日の写真の、もう片方は起きてから遅刻覚悟の死ぬ気で頑張って作った、首輪が水色で模様が左右逆転したもの)友人二名の所へそれぞれお嫁に行きました。可愛がってもらうんだよ!
明日になったらまた部活なので、そこで今日作り損ねたぶちネコちゃん二匹を作ろうかな、という感じです。昨晩寝る前に頑張って準備したのに無駄打ちになってしまったので明日活用しよう。そうしよう。
カードワースのブログじゃなかったのか(もういわないお約束)