忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


試験がどうもなってないです烏間です。
結構本気でやばいかも。……とは思いつつ、今日の帰りに手芸店へ。しばらく改装するらしく、セールをやっていたのでならばと突撃です。

そして今季二度目の衝動買い。

P7311431.jpg

ブティック社「丸小ビーズでコロンと作る とりたま」(著:市川ナヲミ氏)を発見。で、ためしに作ってみた桜文鳥(ただし色を間違えたりカメラのアングルが悪かったりで実物はもっと可愛い!!)。背景が最悪ですが気にしないでいただきたい。何よりもこの小鳥ちゃんを撮るのを優先したかったがための結果だ!!
HNからそこはかとなく伺える通り極度の鳥好きの烏間にとっては、これを買わずして何を衝動買いしましょう。財布の中身がほぼこの本とほかの材料代で吹っ飛びましたが後悔はしていない。
ともかく、高さ2センチないコロンとした小鳥ちゃんが作れるんですよ奥様!!
決してブティック社の回し者ではないんですがね。
この夏はこれをたくさん作る事に全力を傾ける事に(なりません)。

カードワースもやりたいけれど、こっちも作りたい。
色々やりたい事がいっぱいです、インドアばかりだけど!

拍手[0回]

PR

はい、更新忘れてました烏間です。
記録途絶えたり……。

課題やってたり課題から逃げてたりしたら見事に忘れてました。
早い段階で書かなくてはいけませんね。と言うわけで、24日付で二回更新します。

で、逃げて何をしていたのかと問われれば。

P7231424.jpg

デザインは佐々木公子氏のものです。
ハートを持ったうさぎちゃん。数日前からの作品を仕上げてました。
きゅーとです。(デザインは自分のものではないので遠慮なく褒める)

かだい……いんさつしてきます……

拍手[0回]


課題が終わらなくてガクブルな烏間です。
あとちょっとで終わりそうなところまでは来たんですが、それ以上が中々進まないこの……この……! 意地でも今日中に完成させないと本気で終わらないので何とかしますが。

で、日がな一日課題をしていたら私もひっくり返ってしまうので、途中で息抜きで手芸やってました。現実逃避したとも言う。で……。
結論。やりすぎました!

P7201421.jpg

佐々木公子氏のデザインでいちごのくまちゃん。
(出典は同氏著の「ハートフルビーズモチーフ」ブティック社)
見ての通り(?)細かいところが多いです。4日くらい前から作り続けていたものなので実際の今日の作業時間はそれほど長くなかったんですが……でもやっぱりやりすぎましたね。時間掛けすぎです。完成させてしまったのですから。
イチゴ模様の帽子を被り、イチゴ色のドレスを着、ブーツを履き、手に花とイチゴを持ったくまの女の子のお人形です。このあと上部に金具をつければストラップにも。
因みに、本に載っていたレシピでは手に持っているイチゴ部分がメタルパーツだったのですが、店頭に売っていなかったのでスワロフスキーと特小ビーズを使って自作しました。案外苦労しませんでしたが、へたの色はもうちょっと濃くても良かったかなあ……(とはいってもこれ以上濃い色の特小ビーズは行きつけの店に無かった気がするけど)。

で、昨日のプレゼンで使った写真を大放出。

P6261397.jpg P6261399.jpg P6261400.jpg
P6261402.jpg P6261403.jpg P6261405.jpg
P6261407.jpg P6261408.jpg

製作過程をざざーっと。こんな感じです。左上から順に。
髪の毛から順番に、頭→腕→胴体→足→服の順に作ります。
足の長さは長めに取ります。これでも短いくらいです(普段作ってるのだと手と足がもう少しずつ長い)。
服や胴体には、基本図形を逸脱しない程度になら模様をつける事が出来ます。
写真ではモデルさんなのにリボンつき。髪の毛に編みつける形でリボンや花飾り、お団子髪(別テグスが必要)などがつけられます。基本の部分を変更すれば、他にもポニーテールやツインテールなども作れます。

P6261409.jpg P6261410.jpg

で、完成品はこちら二枚。
中の芯がワイヤーなので簡単に曲げられます。と言うわけで立たせたり座らせたりも容易(立たせた場合自立はしませんが)。そんなこんなで両方撮影。
これらを使ってプレゼンしてきました。台本は書くの面倒で書かずに即興でやったのですが、やっぱりぐだぐだに。反省。時間オーバーしちゃいました。

……これだけ長い記事を書いてしまった事に戦慄。
課題やってきます。

拍手[0回]


課題に追い掛け回されているはずなのに何もしていません烏間です。
うがー……。

今日、出先で手芸店に立ち寄る事が出来たのですが、そこでビーズのレシピ集を発見、作るのにかなりの手間とそこそこの材料費がかかる事を了解した上で購入。というか衝動買い。
これから色々作るんだという野望は抱いていますが、はたして試験と課題に追われている現状、そんな余裕は……でも買い物行きたい(切実)。今日は不足分がよく分からなかったのと金がないのとで買い物出来なかったのですが。

P7131418.jpg

春~現在にかけて製作した、学園祭で売る予定の品物共。
細かすぎて分かりませんが、これで55以上あるんですよ……(ストラップとかつけてないの含む)。
今後は重点的にペンギン/ヒヨコストラップを製作するべきか。
ヒヨコの足に使っている色のビーズがどうも生産中止になったのか、行きつけの店二件で見当たらないので、また代用品探すしかない……。在庫あったと思うんですが家の中でも何故か見当たらない。

家に帰ってきてからずーっとなんとなく調子が悪い……。
人酔いしましたかね、さっきから手に力が入らなくてタイプミスがひどいです。
休みつつ勉強しないと試験が来週火曜だー! ぎゃー!

拍手[0回]


昨日は沈没していたけど今日は元気です烏間です。
休日になるととたんに元気になるこの現象!

今日は合唱団の新入生歓迎会練習で昼から夜遅くまでいないのでかなり早めの更新です。
昨晩から手芸関係でごそごそしてたのでアップ作業。

P6291414.jpg

松岡朗子氏のレシピ改変して黒ゴマケーキくまちゃん。
黒ゴマケーキって本当にあるんですね。目の前にあったグレーのビーズを見ていて思いついた代物だったのですが。本当にあるとは。

P6291415.jpg

小さくて分かりづらいけど居間まで作ったケーキくまちゃん7つ並べてみた図。左からイチゴショート、ブルーベリー、チョコレート、抹茶、イチゴチョコレート、オレンジ、黒ゴマです。どれから食べます?

P6301417.jpg

ツイッターの診断メーカーで「緑髪ボブに青い瞳、ロリータ服の女の子(ボカロ)」と診断されたので作ってみましたの図。ついでに、中の人の声域を反映すると「E3~B5(頑張ればC6)」になるらしいです。1オクターブ下のpミから1オクターブ上のシまで(頑張れば2オクターブ上のドまで出ないこともない)ですね。
青い瞳の部分は再現出来ないので襟元のスカーフっぽくなった部分に反映。ところでロリータ服って何ですか。イメージで作ったらこうなってしまったのですが。

とか、プレゼンで使う写真を撮影ついでにアップしてみたり。
さて、合唱の練習をやってやる気チャージして生き延びるのだ!!

拍手[0回]