忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


課題が終わらなくてガクブルな烏間です。
あとちょっとで終わりそうなところまでは来たんですが、それ以上が中々進まないこの……この……! 意地でも今日中に完成させないと本気で終わらないので何とかしますが。

で、日がな一日課題をしていたら私もひっくり返ってしまうので、途中で息抜きで手芸やってました。現実逃避したとも言う。で……。
結論。やりすぎました!

P7201421.jpg

佐々木公子氏のデザインでいちごのくまちゃん。
(出典は同氏著の「ハートフルビーズモチーフ」ブティック社)
見ての通り(?)細かいところが多いです。4日くらい前から作り続けていたものなので実際の今日の作業時間はそれほど長くなかったんですが……でもやっぱりやりすぎましたね。時間掛けすぎです。完成させてしまったのですから。
イチゴ模様の帽子を被り、イチゴ色のドレスを着、ブーツを履き、手に花とイチゴを持ったくまの女の子のお人形です。このあと上部に金具をつければストラップにも。
因みに、本に載っていたレシピでは手に持っているイチゴ部分がメタルパーツだったのですが、店頭に売っていなかったのでスワロフスキーと特小ビーズを使って自作しました。案外苦労しませんでしたが、へたの色はもうちょっと濃くても良かったかなあ……(とはいってもこれ以上濃い色の特小ビーズは行きつけの店に無かった気がするけど)。

で、昨日のプレゼンで使った写真を大放出。

P6261397.jpg P6261399.jpg P6261400.jpg
P6261402.jpg P6261403.jpg P6261405.jpg
P6261407.jpg P6261408.jpg

製作過程をざざーっと。こんな感じです。左上から順に。
髪の毛から順番に、頭→腕→胴体→足→服の順に作ります。
足の長さは長めに取ります。これでも短いくらいです(普段作ってるのだと手と足がもう少しずつ長い)。
服や胴体には、基本図形を逸脱しない程度になら模様をつける事が出来ます。
写真ではモデルさんなのにリボンつき。髪の毛に編みつける形でリボンや花飾り、お団子髪(別テグスが必要)などがつけられます。基本の部分を変更すれば、他にもポニーテールやツインテールなども作れます。

P6261409.jpg P6261410.jpg

で、完成品はこちら二枚。
中の芯がワイヤーなので簡単に曲げられます。と言うわけで立たせたり座らせたりも容易(立たせた場合自立はしませんが)。そんなこんなで両方撮影。
これらを使ってプレゼンしてきました。台本は書くの面倒で書かずに即興でやったのですが、やっぱりぐだぐだに。反省。時間オーバーしちゃいました。

……これだけ長い記事を書いてしまった事に戦慄。
課題やってきます。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック