×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またもや手芸です烏間です。
昨日受けた依頼である「ボカロのKAITO」および「サンホラのエリーゼ(エリーザベトでも可)」を何とか製作するべく試作品の製作に邁進しています。今日はそれ以外のものも作ってましたが。
エリーゼ嬢のイラストをちょこちょこ友人に携帯の方に送ってもらったので、それを見ながら「アップ髪とか無理だろちょっと待てー!?」と叫ぶ羽目になりました。何故受諾したときに気がつかなかったのか。と言うわけで一旦これは後回し、もうひとつの問題である頭の飾りとドレスの模様にまずは奮闘する事に。

試作品ですので色は全然違います。ドレスの配色にご注目。
後ろも同じ感じで濃い青と水色が配置されています。実際はこれを黒と赤に置き換えて製作する事になります。あと真ん中に入れる帯のようなパーツの配置を完全に忘れたので実際に作るときはその辺りも視野に入れて。
頭のリボンと言うか飾りと言うかは明らかにもうちょっと小さいほうがよかったですねはい。この辺りのバランス難しい。まあ、ドレスの配色がそこそこ上手く行ったというか、8分割するんだったらこの分け方以上にはできないと思うのでそこをクリアできただけでも幸い。

昔母親に上げたかえるストラップ(ちょっと前の記事「手芸乱舞だ!」を参照)、結局ばらして緑色の部分を入れ替えてモデルさんを見ながら作成しました。これにて完全じゃないけどまあそこそこ復活です。この後渡しました。
よく売っているようなビーズストラップなども模写できたらしたいものです。勉強になると思う。これを作るのに結構金がかかってしまったので、あまったビーズを使ってもう一個作るか別のものを作るか考えなければなりません。

これは頼まれたやつとか全然関係ない一品。
お団子髪からツインテールが伸びている髪形がこの前不完全燃焼だったので完全燃焼させてみました。やはりお団子は猛一段下げたほうがよかった模様です。伸ばした部分は2本にしてしっかり目立たせました。
髪形が完成したのは喜ばしいんですが、気を抜くと服がすぐこれになるという。デザインもうちょっと考えたいところなのですが……。
とかこんな感じでしたゴールデンウィーク中日。
昨日受けた依頼である「ボカロのKAITO」および「サンホラのエリーゼ(エリーザベトでも可)」を何とか製作するべく試作品の製作に邁進しています。今日はそれ以外のものも作ってましたが。
エリーゼ嬢のイラストをちょこちょこ友人に携帯の方に送ってもらったので、それを見ながら「アップ髪とか無理だろちょっと待てー!?」と叫ぶ羽目になりました。何故受諾したときに気がつかなかったのか。と言うわけで一旦これは後回し、もうひとつの問題である頭の飾りとドレスの模様にまずは奮闘する事に。

試作品ですので色は全然違います。ドレスの配色にご注目。
後ろも同じ感じで濃い青と水色が配置されています。実際はこれを黒と赤に置き換えて製作する事になります。あと真ん中に入れる帯のようなパーツの配置を完全に忘れたので実際に作るときはその辺りも視野に入れて。
頭のリボンと言うか飾りと言うかは明らかにもうちょっと小さいほうがよかったですねはい。この辺りのバランス難しい。まあ、ドレスの配色がそこそこ上手く行ったというか、8分割するんだったらこの分け方以上にはできないと思うのでそこをクリアできただけでも幸い。

昔母親に上げたかえるストラップ(ちょっと前の記事「手芸乱舞だ!」を参照)、結局ばらして緑色の部分を入れ替えてモデルさんを見ながら作成しました。これにて完全じゃないけどまあそこそこ復活です。この後渡しました。
よく売っているようなビーズストラップなども模写できたらしたいものです。勉強になると思う。これを作るのに結構金がかかってしまったので、あまったビーズを使ってもう一個作るか別のものを作るか考えなければなりません。

これは頼まれたやつとか全然関係ない一品。
お団子髪からツインテールが伸びている髪形がこの前不完全燃焼だったので完全燃焼させてみました。やはりお団子は猛一段下げたほうがよかった模様です。伸ばした部分は2本にしてしっかり目立たせました。
髪形が完成したのは喜ばしいんですが、気を抜くと服がすぐこれになるという。デザインもうちょっと考えたいところなのですが……。
とかこんな感じでしたゴールデンウィーク中日。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック