×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかもうばたんきゅーな烏間です。
まったくネット事情何の関係もない話なのですが、人様のことを否定して何が楽しいんでしょう。
自分に言い訳するくらいなら何も言わなくて良いのです、黙ろう?
何でも良いから、とにかく他人を全面否定するような言動を、もう、見たくない。
あー、しょっぱなから荒れてすみません。
とりあえず元気にはしていますがカードワース関係は完璧にスランプでなにも思いつきません。ひえー。いつかどこかで復活したいですが、もうちょっと待たないとダメなのかなあ。
明日は午前中から合唱の練習!
全国大会に向けて頑張りますよ!!
まったくネット事情何の関係もない話なのですが、人様のことを否定して何が楽しいんでしょう。
自分に言い訳するくらいなら何も言わなくて良いのです、黙ろう?
何でも良いから、とにかく他人を全面否定するような言動を、もう、見たくない。
あー、しょっぱなから荒れてすみません。
とりあえず元気にはしていますがカードワース関係は完璧にスランプでなにも思いつきません。ひえー。いつかどこかで復活したいですが、もうちょっと待たないとダメなのかなあ。
明日は午前中から合唱の練習!
全国大会に向けて頑張りますよ!!
PR
ええ、ポケモンですがね烏間です。
カードワースはなんかすっかり勘が鈍ってしまったっぽいので、じわじわ取り戻していこうと思います。
ポケモンXは初回殿堂入り完了。
パーティーのレベルは全員84で殿堂入り。現在、方々でバトルを繰り返した結果全員レベル92前後まで上がっています。今回はレベル100にするのが簡単そうですね。
洋服を買うためにバトルシャトーで銀の招待状をだし、お守り小判を使って荒稼ぎの真っ最中です。これだけ聞くとひどいな! ミアレシティのブティックの値段が恐ろしいことになっているので、ここで荒稼ぎを繰り返したところであっさり消える落ちが目に見えるようだ……。シャトーではそのかいあって上から2番目のランクまでいったようです。
そんなことを考えつつ、明日の授業……がんばるぞ!
カードワースはなんかすっかり勘が鈍ってしまったっぽいので、じわじわ取り戻していこうと思います。
ポケモンXは初回殿堂入り完了。
パーティーのレベルは全員84で殿堂入り。現在、方々でバトルを繰り返した結果全員レベル92前後まで上がっています。今回はレベル100にするのが簡単そうですね。
洋服を買うためにバトルシャトーで銀の招待状をだし、お守り小判を使って荒稼ぎの真っ最中です。これだけ聞くとひどいな! ミアレシティのブティックの値段が恐ろしいことになっているので、ここで荒稼ぎを繰り返したところであっさり消える落ちが目に見えるようだ……。シャトーではそのかいあって上から2番目のランクまでいったようです。
そんなことを考えつつ、明日の授業……がんばるぞ!
ぐったりしている烏間です。
……今日ばかりは色々外出したことを後悔しました。別に怪我がひどくなったわけではないのですが。
どうも、どんな心境であれ悲惨な状況に置かれた人のことを聞くと無条件で涙が出てしまいます。同情とかそんなんじゃなくて、ただ、つらい。
逆に生きているのが申し訳なくなります。本当に。
ただそんなことばかりも言っていられないので気分転換にポケモンとカードワース。
ポケモンXは今からポケモンリーグ挑戦です。
レベルがそろそろ全員79に達したので、楽々とはいかんまでもそこそこ楽にクリアできるか……?
カードワースのほうにも……ああ、言ってばかりで達成できてないことを言うのはやめよう。
……今日ばかりは色々外出したことを後悔しました。別に怪我がひどくなったわけではないのですが。
どうも、どんな心境であれ悲惨な状況に置かれた人のことを聞くと無条件で涙が出てしまいます。同情とかそんなんじゃなくて、ただ、つらい。
逆に生きているのが申し訳なくなります。本当に。
ただそんなことばかりも言っていられないので気分転換にポケモンとカードワース。
ポケモンXは今からポケモンリーグ挑戦です。
レベルがそろそろ全員79に達したので、楽々とはいかんまでもそこそこ楽にクリアできるか……?
カードワースのほうにも……ああ、言ってばかりで達成できてないことを言うのはやめよう。
雑記と手芸今日は入り混じっているよ烏間です。
と言っても、内容は表題通り言葉の話。
今日は友人と大学終了後にお出かけ。
彼女の荷物が重かったので、買い物の途中に、店内の椅子で休んでいたときにしていた会話から。
烏間と友人は手芸部で、先週の学園祭で色々な商品を出していました。手作り作品です。
友人と品物の売れ行き、つまり人気や改善点についてちょこまか話し合っていたとき、ちょっと自分の作品に関して思い出した事があって、ちょっと相談してみました。
問題の作品はこれです。
いつぞやフォロワーさんから頂いたお題で、自作の店シナ「昼下がりの旋律師」をモチーフに組み立てたのが先の作品になるんですが、どうも某アイドル育成ゲーにカラーリングがかぶっていたらしく。店頭および部活内で、「なにこれあざとい、あざとすぎる」と言われてしまったのです。ちなみに本当に全く何も知らずに作っていました。(ちなみに店頭のお客さんに悪意はなかったらしく、違うことを説明すると残念そうな顔で「しかし買う」と仰ってくれました。多謝)
ところで、ここで言われた「あざとい」ってどういう意味なんでしょう? よく聞く言葉なんですが。
おそらく「わざとらしくて、人気取ろうとしてる。ずるい」とかそういう意味で使っているのかなー、と思って、この話を家ですると、下の子と母親はハテナ顔。「あざとい」という言葉そのものが通じていませんでした。
……最近の言葉なのかな?
最近の言葉だとすると、どういう用法、用例で使うのかちょっと気になるところです。
あとから母親に「あざといって言葉知らない?」と改めて聞くと「ずるい、とか(やり方が)汚い」とかそういう意味で使ってたんだけどな、と返ってきました。ちなみに今これを書きながら辞書で調べると、どうも関西方言らしいですね。
今は全国区なのかな?
……と思って軽くツイッターで尋ねてみたところ、「的確に自分の萌えポイントを突いてきて(悪意的な意味ではなく)ずるい! 萌えざるを得ない!」とか「人気取りがわざとらしいのに、それを見透かした上でも萌えに引っかかってしまう、(やはり悪意的な意味ではないことも多いっぽい?)ずるい!」、そういう意味でも使われているみたいですね。おそらく烏間が店頭で言われたのはこれの後者でしょう。まだ推定でしかないですが。
ちなみに辞書で調べると元々関西方言で、「浅はかで小利口な点が批判の対象となる様子、あくどいところがあって、悪い印象を与える様子」を指すのだ、と書いてありました。要するに結構批判的、悪い様子を指す表現なのですね。
先にあげた、ツイッターで聞いた使い方は割と最近のもので、恐らく辞書に載っているほどの悪意的なニュアンスは感じられません。時代は変わったのかもしれませんね。
ここまで本格的な調査をしたわけではないのですが、なんとなくの雑感です。鵜呑みにしないように。
長文乱文失礼しました。
ちなみに友人と会話していて「李下に冠を正さず」という言い回しを使ったら意外と通じずびっくり。
この前も年下の子としゃべってるときに「あばたもえくぼだね」と言ったら通じなかったし(それ以外にも多々あるのだが)、もしかして自分の言語感覚は……古いのか……!?
と言っても、内容は表題通り言葉の話。
今日は友人と大学終了後にお出かけ。
彼女の荷物が重かったので、買い物の途中に、店内の椅子で休んでいたときにしていた会話から。
烏間と友人は手芸部で、先週の学園祭で色々な商品を出していました。手作り作品です。
友人と品物の売れ行き、つまり人気や改善点についてちょこまか話し合っていたとき、ちょっと自分の作品に関して思い出した事があって、ちょっと相談してみました。
問題の作品はこれです。
いつぞやフォロワーさんから頂いたお題で、自作の店シナ「昼下がりの旋律師」をモチーフに組み立てたのが先の作品になるんですが、どうも某アイドル育成ゲーにカラーリングがかぶっていたらしく。店頭および部活内で、「なにこれあざとい、あざとすぎる」と言われてしまったのです。ちなみに本当に全く何も知らずに作っていました。(ちなみに店頭のお客さんに悪意はなかったらしく、違うことを説明すると残念そうな顔で「しかし買う」と仰ってくれました。多謝)
ところで、ここで言われた「あざとい」ってどういう意味なんでしょう? よく聞く言葉なんですが。
おそらく「わざとらしくて、人気取ろうとしてる。ずるい」とかそういう意味で使っているのかなー、と思って、この話を家ですると、下の子と母親はハテナ顔。「あざとい」という言葉そのものが通じていませんでした。
……最近の言葉なのかな?
最近の言葉だとすると、どういう用法、用例で使うのかちょっと気になるところです。
あとから母親に「あざといって言葉知らない?」と改めて聞くと「ずるい、とか(やり方が)汚い」とかそういう意味で使ってたんだけどな、と返ってきました。ちなみに今これを書きながら辞書で調べると、どうも関西方言らしいですね。
今は全国区なのかな?
……と思って軽くツイッターで尋ねてみたところ、「的確に自分の萌えポイントを突いてきて(悪意的な意味ではなく)ずるい! 萌えざるを得ない!」とか「人気取りがわざとらしいのに、それを見透かした上でも萌えに引っかかってしまう、(やはり悪意的な意味ではないことも多いっぽい?)ずるい!」、そういう意味でも使われているみたいですね。おそらく烏間が店頭で言われたのはこれの後者でしょう。まだ推定でしかないですが。
ちなみに辞書で調べると元々関西方言で、「浅はかで小利口な点が批判の対象となる様子、あくどいところがあって、悪い印象を与える様子」を指すのだ、と書いてありました。要するに結構批判的、悪い様子を指す表現なのですね。
先にあげた、ツイッターで聞いた使い方は割と最近のもので、恐らく辞書に載っているほどの悪意的なニュアンスは感じられません。時代は変わったのかもしれませんね。
ここまで本格的な調査をしたわけではないのですが、なんとなくの雑感です。鵜呑みにしないように。
長文乱文失礼しました。
ちなみに友人と会話していて「李下に冠を正さず」という言い回しを使ったら意外と通じずびっくり。
この前も年下の子としゃべってるときに「あばたもえくぼだね」と言ったら通じなかったし(それ以外にも多々あるのだが)、もしかして自分の言語感覚は……古いのか……!?
合唱の練習に行ってきた烏間です。
今日はちょっと愚痴ばかりっぽいです。
合唱団の練習は楽しいのに、何なんだろうこの大学合唱部の練習のつまらなさ。
本番で同席する年上の方々の意識レベルもひどいらしいと聞いて(大学生に向けて嫌味やら馬鹿にした言動を取るやら、と言う意味)、ちょっとこれ本当に大丈夫なんだろうか。確かにこちらも実力不足のきらいはあるものの、それは正直許せないぞ。
ただ部活方面もあんまり穏やかとは言えず、行動に問題のある後輩を叩きだしそうな気配なのでちょっと心配。
本人に問題があり、また反省の気配がないように見えるからと言って、任意加入の団体から放り出すのはちょっとそれはそれで問題がありそうな気がするんですがどうなんでしょう先輩および部長氏……。
なんかこういう話は難しいのです。参ったなあ。
明日は朝っぱらから病院! そして授業!
今週こそ頑張るぞ!
今日はちょっと愚痴ばかりっぽいです。
合唱団の練習は楽しいのに、何なんだろうこの大学合唱部の練習のつまらなさ。
本番で同席する年上の方々の意識レベルもひどいらしいと聞いて(大学生に向けて嫌味やら馬鹿にした言動を取るやら、と言う意味)、ちょっとこれ本当に大丈夫なんだろうか。確かにこちらも実力不足のきらいはあるものの、それは正直許せないぞ。
ただ部活方面もあんまり穏やかとは言えず、行動に問題のある後輩を叩きだしそうな気配なのでちょっと心配。
本人に問題があり、また反省の気配がないように見えるからと言って、任意加入の団体から放り出すのはちょっとそれはそれで問題がありそうな気がするんですがどうなんでしょう先輩および部長氏……。
なんかこういう話は難しいのです。参ったなあ。
明日は朝っぱらから病院! そして授業!
今週こそ頑張るぞ!