忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


表題どおり手芸の記事だぜぇ烏間です。
今日は手芸の話ばっかりになります。

と言うわけで、作品晒して行きます。今日は作品じゃないのも混じりますが。
たまってたので長いですよ。

PC241628.jpg

青緑の髪の女の子。ミク嬢ではないです。
ショートヘアから二筋飛び出しているとか、そんな系統。髪型は趣味と言うより実験に走りました。どんな髪型なんだろうこれ……。
服装は、文章で現すと(メモを探しながら)「上半身はピンクの長袖シャツに黒のベストを羽織り、スカートは赤いベルトに黒のミニスカ、足は黒ニーハイに黒い靴」だそうです。って製作当時の烏間が言ってる。実際に絵面にするとそれはそれで綺麗なのか? 変なのか? それすら分からずに作っている始末です。ううむ。

PC241629.jpg PC241630.jpg

ちょっと無彩色系統に近い女の子。群青色の髪の毛は単なるロングヘアではなく、左右上のほうから一筋ずつ取ってきて後ろで結んでいる、という写真でも文字説明でも分かりにくい髪型です。
ちょっと足が長くなりすぎた気がする。ただでさえ長いのに。

PC301631.jpg PC301632.jpg

髪がリボン状になっている女の子です。
そもそも28日にあった演奏会の本番前、誰かが「リボンがない」と言っていたのですが、それに対して他の誰かが「なら髪の毛で作ればー?」「無理じゃん」とか何とかやっていたのが発端です。そういえばビーズ人形ならそういう芸当も可能じゃないか! とその場で考えてメモして、帰ってから作りました。

PC311633.jpg

……その際のメモがあまりにもひどい件。自分でも途中読めなくなりました。
とはいえ、何とか出来上がりはこんな感じになりましたとさ。右の写真は後ろから撮影したものです。実際にこんな髪形は不可能だと思いますが(大規模すぎて)、キャラクターとしてはあり……だといいなあ。

PC311635.jpg

何処かの店で素敵なイヤホンジャックを見つけて、これなら再現できるかもしれないと、その後咄嗟に書きなぐった図。普通に読めないよ!!
で、この図がどうなったかというと……

P1041640.jpg P1041642.jpg

こうなりました。
ファーにイヤホンジャックとキーホルダーリングを繋げた、たぶんどっちとしても使える代物だろうと思われます。もしくはイヤホンジャックとして使用しつつ、キーホルダーリングの部分に色々取り付けられたりだとか。右の写真は手持ちのDSに突き刺した画像になります。キーホルダーリング行方不明。
こんな感じで色々作ったりもしています。店頭で2000円台前半の品がたった630円強で見た目だけなら出来てしまう現実……(実際にはものが違ったりなんだりかんだりするんですが。実際、繋いでいるカンの太さとか全然違うし)。

PC311638.jpg

正月に作ろうと材料パッキングしたのと、完成後(予定図)。結局作らなかったけど。一つ一つ左のようにパッキングして持って行って、右になってお家に帰ってきます。毎度の事です。
白ふくろうのデザインは市川ナヲミ氏によります。

PC311639.jpg

毎度毎度材料をパッキングする訳。
……常に机の上がこんな状態です。整理しようねえ!!

そんな感じで手芸関係の写真をどばっと載せてみました。
これで600記事目らしいです。

拍手[0回]

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック