忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


疲れ果てた烏間です。
カードワースカテゴリですが、カードワースの話ばかりでもない。

では先にカードワースカテゴリの話から。
スキルの案に困窮しています。
アバウトに作りたいスキルはあるんですが、個別のネタが出てこなくて苦戦している感じ。
9月があんなに燃料燃え盛っていたのに、10月になったとたんにこれかよ。
和風スキル増やしたり、「おもちゃ箱」をテストプレイに出して正式公開に持ち込みたいなどと野望はあるのですが、ちょっと実現は遠そうでございます。
他にも、ここら辺に入らない作りたいスキルもあるんですが……やっぱり数揃わないと作りにくいところが。暇つぶしに案を出したりなんだりかんだりしたいところですね。

次は手芸カテゴリの話。
家でさっぱり制作意欲が湧かないので、大学の空きコマで製作を進めている本末転倒状態でございます。結局、今日2品増えて133品に。値札が足りなくなる……!
と思ったら、ある程度コルクボードにつるしたり、テントの支柱の間に掛けたりなど、そういった配慮をしてくれるという同級生からのお達し。た、助かる! ごめん。因みに、ストラップを販売するのは烏間だけではないので、他の人もこうやって展示するんだとか。
ただ、製作したストラップの大半が色違いであることを白状すると「陳列する身にもなってくれ」と叱られました。その通りですね。ごめんなさい。確かに、展示するのは大変になる……。
あと二日空きコマがある日があるので頑張ります。はい。(←増やすのかよ)

最後に雑記カテゴリ、合唱の話もあるのですが、完全に愚痴なので追記から。

拍手[0回]

と言う訳で、最後は合唱、雑記カテゴリ。愚痴です。
大学で合唱をやっていると、うーん、なんとなく周りと上手く行かない。
烏間本人のコミュニケーション力が低い(というか改善の努力をしない)のが原因ではあるのですが、一緒に歌っている先輩から「お前と一緒に歌っていても楽しくねーよ」というオーラがひしひしと感じられるといいますか、何か注意されるときも必ずいらぬ苦言がくっついてくる。
……嫌味を言われながら、信頼もされずに一緒に歌うのって結構苦痛なんですね。
もちろん、烏間もコミュ力不足だけではなく、こちらもその先輩たちを信頼せずに歌ってるのは事実です。これでは、お互い上手く行く訳がない。多分、なんとなくそれが伝わってしまうんでしょうね。
基本的に自分から歩み寄らないと、相手も歩み寄ってくれる訳がないので、完全にこちらの落ち度なのですが……はあ。
合唱団というのは、基本的に「みんなで音楽を作る」という目的の元で成り立っているもののはず。こちらからも一緒に音楽を作る気持ちがなければ、相手も呼応してくれないのです。
とはいえど、うーん、実際はみんなそういう情熱がある訳でもないのかなあ……。部活動の雰囲気を見ていると、そんな感じ。
この合唱部、学園祭でステージをひとつやった後に、烏間はしばらく休部する事になりました。
ちょっと距離を置いて、考え直したいです。

愚痴って申し訳ありませんでした。では。
PR


追記を閉じる▲
と言う訳で、最後は合唱、雑記カテゴリ。愚痴です。
大学で合唱をやっていると、うーん、なんとなく周りと上手く行かない。
烏間本人のコミュニケーション力が低い(というか改善の努力をしない)のが原因ではあるのですが、一緒に歌っている先輩から「お前と一緒に歌っていても楽しくねーよ」というオーラがひしひしと感じられるといいますか、何か注意されるときも必ずいらぬ苦言がくっついてくる。
……嫌味を言われながら、信頼もされずに一緒に歌うのって結構苦痛なんですね。
もちろん、烏間もコミュ力不足だけではなく、こちらもその先輩たちを信頼せずに歌ってるのは事実です。これでは、お互い上手く行く訳がない。多分、なんとなくそれが伝わってしまうんでしょうね。
基本的に自分から歩み寄らないと、相手も歩み寄ってくれる訳がないので、完全にこちらの落ち度なのですが……はあ。
合唱団というのは、基本的に「みんなで音楽を作る」という目的の元で成り立っているもののはず。こちらからも一緒に音楽を作る気持ちがなければ、相手も呼応してくれないのです。
とはいえど、うーん、実際はみんなそういう情熱がある訳でもないのかなあ……。部活動の雰囲気を見ていると、そんな感じ。
この合唱部、学園祭でステージをひとつやった後に、烏間はしばらく休部する事になりました。
ちょっと距離を置いて、考え直したいです。

愚痴って申し訳ありませんでした。では。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック